ネイルサロン好きの口コミ情報
コスメ
メンズエステやメンズネイルサロンについて
先日、街を歩いていると、手の爪にマニキュアを塗った男性とすれ違いました。
男性がマニキュアを塗っているということが私には非常に珍しく、驚きました。
それから、そのことが気にかかったので家に帰ってからいろいろ調べてみました。
男性が爪にマニキュアをすることで有名な職業には、野球の投手などがあります。
この場合のマニキュアはおしゃれのためではなく、爪の保護のためのでの利用になります。
他にはテレビにでているアナウンサーや営業職に就いている人たちの利用も多いそうです。そういえば、ショップチャンネルなどをみていて、男性のレポーターの手元のアップがうつると、女性以上にきれいな手元や指先をしている人もいますよね。
爪の手入れのために、ネイルサロンへ足を運ぶ人も多くいるそうです。
ネイルサロンというと、女性の憩いの場所というイメージがにはありましたが、実際には、ネイルサロンのメニューの中には男性のためのネイルメニューである「メンズコース」なども用意されているネイルサロンもあるそうです。
ざっと調べたところ、東京では、
銀座 クエステ
表参道 マーズ・ザ・サロン
南青山 EXCEL
代官山 ネイルサロンアンデミ
などがみつかりました。
こういった男性のネイルケアは、最近ではビジネスにとって欠かせないマナーのひとつとなっているようです。
特に外資系の会社では名刺交換の際にネイルをしっかりケアしているかどうかが信用に結びつくこともあるのだそうです。
そういったケアを怠ると上司の信用まで失ってしまうのだとか…。
確かにどんなに服装や髪形が整っていても、爪が汚いと一気にがっかりしてしまいます。
清潔感を主張するには、爪が非常にわかりやすい手段かもしれません。
しかし、男性のネイルケアが浸透してきているとはいえ、やはりネイルサロンのメインの客は女性が多いので、サロンによっては男性お断りというところもまだまだ存在しています。
ネイルサロンにはパラフィンを溶かした槽に足をつけるパラフィンパックというサービスがあるのですが、男性客がそのサービスを受けようとして断られるシーンもあるそうです。他の女性客からのクレームがでてしまったせいだいうのです。
男性が「きれい」になるための努力はなかなか大変な道のりのようですね。
男性がマニキュアを塗っているということが私には非常に珍しく、驚きました。
それから、そのことが気にかかったので家に帰ってからいろいろ調べてみました。
男性が爪にマニキュアをすることで有名な職業には、野球の投手などがあります。
この場合のマニキュアはおしゃれのためではなく、爪の保護のためのでの利用になります。
他にはテレビにでているアナウンサーや営業職に就いている人たちの利用も多いそうです。そういえば、ショップチャンネルなどをみていて、男性のレポーターの手元のアップがうつると、女性以上にきれいな手元や指先をしている人もいますよね。
爪の手入れのために、ネイルサロンへ足を運ぶ人も多くいるそうです。
ネイルサロンというと、女性の憩いの場所というイメージがにはありましたが、実際には、ネイルサロンのメニューの中には男性のためのネイルメニューである「メンズコース」なども用意されているネイルサロンもあるそうです。
ざっと調べたところ、東京では、
銀座 クエステ
表参道 マーズ・ザ・サロン
南青山 EXCEL
代官山 ネイルサロンアンデミ
などがみつかりました。
こういった男性のネイルケアは、最近ではビジネスにとって欠かせないマナーのひとつとなっているようです。
特に外資系の会社では名刺交換の際にネイルをしっかりケアしているかどうかが信用に結びつくこともあるのだそうです。
そういったケアを怠ると上司の信用まで失ってしまうのだとか…。
確かにどんなに服装や髪形が整っていても、爪が汚いと一気にがっかりしてしまいます。
清潔感を主張するには、爪が非常にわかりやすい手段かもしれません。
しかし、男性のネイルケアが浸透してきているとはいえ、やはりネイルサロンのメインの客は女性が多いので、サロンによっては男性お断りというところもまだまだ存在しています。
ネイルサロンにはパラフィンを溶かした槽に足をつけるパラフィンパックというサービスがあるのですが、男性客がそのサービスを受けようとして断られるシーンもあるそうです。他の女性客からのクレームがでてしまったせいだいうのです。
男性が「きれい」になるための努力はなかなか大変な道のりのようですね。
PR
ネイル教室に通って、ネイリストを目指そう!!
ネイルサロンでのネイルアート教室もたくさん開かれています。そのなかにはネイルサロンの開業を目指して受講する方ももちろんいます。
ネイルアートのサービスを受けられるのも、ネイルサロンだけではなく、複合型のサロンがたくさん誕生してきています。
よく見かけるエステとネイルの複合サービスの他にも、ヘアサロン、マッサージ施設などの美容複合サービス、よりリラックスした空間を求めたバー・ラウンジの複合施設まであるのです。
以前、大阪の天王寺でなんとメイド喫茶とネイルサロンの複合サービスも見かけたことがあります。
こういった動きからも、ネイリストの求人が増えていることが容易にうかがえます。
プロを目指す人の他にも、ネイルアートを自宅で気軽に楽しみたいという人もたくさん存在しています。
ネイルサロンの激安クーポンや格安で施術を受けられる店舗ができてきたとはいえ、やはり出費はかさみますので、自分で技術を覚えることができれば、自分好みのネイルをいつでも作ることができます。
さらに、有名ネイリストの技を間近で見学することも可能です。
ネイルアート教室を兼ねたネイルサロンをインターネット検索してみても、教室を開いているサロンがたくさんあることはすぐにわかります。最近流行しているカレジェルやバイオジェルなどの技術が、比較的今までのネイルアートに比べると、自宅でのケアがしやすいということにも、ネイルアートの教室の普及に大きく影響しているといえます。
Webショップにも、ネイルアートを自宅で施すためのキットが多数販売されています。
これなら規制の概念にとらわれない、オリジナルのネイルアートが楽しめますね。
こういった教室がいくら地方にも広がってきているとはいえ、やはりメインは東京、大阪、名古屋などの需要の大きな都市の周辺に集中しているということは忘れてはいけません。
しかし逆に、こういった都市で技術を覚えて、北海道札幌、新潟、富山などの東北地方、九州福岡市などのいわゆる地方都市に持ち込めば、新たなビジネスチャンスが広がるかもしれませんね。
ネイルアートのサービスを受けられるのも、ネイルサロンだけではなく、複合型のサロンがたくさん誕生してきています。
よく見かけるエステとネイルの複合サービスの他にも、ヘアサロン、マッサージ施設などの美容複合サービス、よりリラックスした空間を求めたバー・ラウンジの複合施設まであるのです。
以前、大阪の天王寺でなんとメイド喫茶とネイルサロンの複合サービスも見かけたことがあります。
こういった動きからも、ネイリストの求人が増えていることが容易にうかがえます。
プロを目指す人の他にも、ネイルアートを自宅で気軽に楽しみたいという人もたくさん存在しています。
ネイルサロンの激安クーポンや格安で施術を受けられる店舗ができてきたとはいえ、やはり出費はかさみますので、自分で技術を覚えることができれば、自分好みのネイルをいつでも作ることができます。
さらに、有名ネイリストの技を間近で見学することも可能です。
ネイルアート教室を兼ねたネイルサロンをインターネット検索してみても、教室を開いているサロンがたくさんあることはすぐにわかります。最近流行しているカレジェルやバイオジェルなどの技術が、比較的今までのネイルアートに比べると、自宅でのケアがしやすいということにも、ネイルアートの教室の普及に大きく影響しているといえます。
Webショップにも、ネイルアートを自宅で施すためのキットが多数販売されています。
これなら規制の概念にとらわれない、オリジナルのネイルアートが楽しめますね。
こういった教室がいくら地方にも広がってきているとはいえ、やはりメインは東京、大阪、名古屋などの需要の大きな都市の周辺に集中しているということは忘れてはいけません。
しかし逆に、こういった都市で技術を覚えて、北海道札幌、新潟、富山などの東北地方、九州福岡市などのいわゆる地方都市に持ち込めば、新たなビジネスチャンスが広がるかもしれませんね。
庶民的な親しみやすいネイルサロンの登場
若い女性の指先の、賑やかな色合いと様々なデコレーションに目を奪われることがよくあります。
ネイルのおしゃれというと、以前は夜のお仕事をするお姉さん方や、テレビにでている芸能人が、高価なお金をかけてするものというイメージがあったのですが、いまやネイルサロンに足を運ぶお客さんは、学生や一般の主婦にまでひろがっているようです。
ネイルサロンのサービスにも、ピンからキリまであるようで、その価格の変化から、ネイルサロンに足を運ぶ年代にも大きな変化が生じているように思います。
ネイルサロンが一般的に浸透したことには、エステサロンの普及にも関係があると思います。
もともと、エステサロンも一般の女性が行くというよりも、関西なら、芦屋のマダムやそのお嬢様たち、東京なら銀座で買い物をしているようなマダムのような面々が足を運ぶところといったイメージが強かったですが、今やワンコインのエステが存在することからもわかるように、秘密の花園といった雰囲気を持っていたサロンの扉が多くの人にも開かれるようになりました。これは非常に大きな変化であったと思います。
エステサロンという密室での施術の不透明さが、非常に親しみやすい価格で提供されたことによって、美容にかける一般の女性たちの興味がぐんとあがったのではないでしょうか。
そうした、自分自身の容姿に投資するという意識が芽生えたことが、最近のネイルサロンの爆発的な普及につながったのではないでしょうか。
「美しくなる」ことが特別な作業ではないということが浸透していくにつれ、顔やスタイルだけではなく、もっと細かいところまで心を配るようになった女性たちが、体の一番端にある「ネイル」という部分へのおしゃれに目覚めたのでしょう。
「すみずみまで美しくなりたい」という欲求と、つま先におしゃれを施すという、ささやかな贅沢感が、ストレスの発散にもつながってくるのだと思います。
「私は頭のてっぺんからつま先までおしゃれに気を使っている」という自己満足から、自分自身への自信が生まれているのでしょう。
また、ネイルは誰からもみえるところに施すお洒落であるために、「私もそんなおしゃれがしたい」という風に伝達されていきます。
ネイルサロンは芦屋から西宮まで足を延ばし、銀座から町田へと店舗を拡大していったのではないかと思うのです。
店舗が増えると競争が生まれ、価格が下がると利用者が増えていく……そういった繰り返しがネイルサロンをより広い範囲の女性たちにとって身近な存在にしていっているのだと思います。
ネイルのおしゃれというと、以前は夜のお仕事をするお姉さん方や、テレビにでている芸能人が、高価なお金をかけてするものというイメージがあったのですが、いまやネイルサロンに足を運ぶお客さんは、学生や一般の主婦にまでひろがっているようです。
ネイルサロンのサービスにも、ピンからキリまであるようで、その価格の変化から、ネイルサロンに足を運ぶ年代にも大きな変化が生じているように思います。
ネイルサロンが一般的に浸透したことには、エステサロンの普及にも関係があると思います。
もともと、エステサロンも一般の女性が行くというよりも、関西なら、芦屋のマダムやそのお嬢様たち、東京なら銀座で買い物をしているようなマダムのような面々が足を運ぶところといったイメージが強かったですが、今やワンコインのエステが存在することからもわかるように、秘密の花園といった雰囲気を持っていたサロンの扉が多くの人にも開かれるようになりました。これは非常に大きな変化であったと思います。
エステサロンという密室での施術の不透明さが、非常に親しみやすい価格で提供されたことによって、美容にかける一般の女性たちの興味がぐんとあがったのではないでしょうか。
そうした、自分自身の容姿に投資するという意識が芽生えたことが、最近のネイルサロンの爆発的な普及につながったのではないでしょうか。
「美しくなる」ことが特別な作業ではないということが浸透していくにつれ、顔やスタイルだけではなく、もっと細かいところまで心を配るようになった女性たちが、体の一番端にある「ネイル」という部分へのおしゃれに目覚めたのでしょう。
「すみずみまで美しくなりたい」という欲求と、つま先におしゃれを施すという、ささやかな贅沢感が、ストレスの発散にもつながってくるのだと思います。
「私は頭のてっぺんからつま先までおしゃれに気を使っている」という自己満足から、自分自身への自信が生まれているのでしょう。
また、ネイルは誰からもみえるところに施すお洒落であるために、「私もそんなおしゃれがしたい」という風に伝達されていきます。
ネイルサロンは芦屋から西宮まで足を延ばし、銀座から町田へと店舗を拡大していったのではないかと思うのです。
店舗が増えると競争が生まれ、価格が下がると利用者が増えていく……そういった繰り返しがネイルサロンをより広い範囲の女性たちにとって身近な存在にしていっているのだと思います。
はじめてのスカルプ体験
学生時代はずっと飲食店でアルバイトしていて、服装や身だしなみ、髪型まで非常に厳しい決まりがありました。
飲食店では当たり前かもしれませんが、髪の色は黒、パーマもなるべくかけない、お化粧も控え目にし、日焼けもなるべく避けること、香水の類は禁止など、細かい指導を受けていました。
礼儀作法、言葉使いなども厳しく指導してもらえたので、それについては現在も非常に感謝をしていまが、なんといっても学生の頃は、おしゃれもしたいし遊びたいさかりだったので、バイト先の店長に相談し、茶髪休暇、おしゃれ強化のための休みを3ヶ月間とりました。
いま思えば、そんな勝手な休暇がよくとおったものだと思います。そんなふざけたアルバイトなんてクビですよね。
しかし、店長はとても理解のある方で、必ず3か月で戻ってくること、その際は、もとの容姿に戻してくることという条件で休みを許可してくれたのです。
休暇の第一日目に、早速美容室で髪を明るい色に染めてパーマをあてました。
それから自宅で眉毛を細く整えて、いつもよりきれいめに化粧をして、憧れのお店に足を運ぶことにしました。
その憧れのお店はネイルサロンです。
飲食業はとにかく爪の手入れにはうるさく、あれやこれやと言われます。
マニキュアも絶対禁止、爪を伸ばすのも絶対禁止。
私の爪はいつも深爪と言っていいほど短く切りそろえてありました。
ちょうど、友人がチェーンで経営しているネイルサロンの大阪支部の心斎橋店で働いていたので連絡を入れました。
彼女はネイルサロンの開業を目指して勉強していたので、その練習台として格安でスカルプチュアという短い爪を延長させる施術をしてもらうことにしたのです。
当時、ネイルサロンはまだまだ高級で、格安のお店や激安店などはほとんどありませんでした。
私のような学生には縁遠い世界でした。
しかし、割烹料理店で働いていましたので、お客さんの中には「このネイル、有名なネイルアーティストのいる銀座店でしてもらったの」なんていう人もいて、きれいで長い爪はとにかく私の憧れでした。
友人がまだ見習いということと、私の爪が非常に短かったこともあり、施術には4時間ほどかかりました。
念願のきれいな長い爪を手に入れて大満足でしたが、わずか1週間ほどで缶ビールを開ける際にせっかくの爪を折ってしまい、残りの数ヶ月間、もとの短い丸い指先で過ごすことになってしまいました。
いつもと違う爪にはいつもと違う注意が必要なんだなぁ、と非常にがっかりしたのでした。
飲食店では当たり前かもしれませんが、髪の色は黒、パーマもなるべくかけない、お化粧も控え目にし、日焼けもなるべく避けること、香水の類は禁止など、細かい指導を受けていました。
礼儀作法、言葉使いなども厳しく指導してもらえたので、それについては現在も非常に感謝をしていまが、なんといっても学生の頃は、おしゃれもしたいし遊びたいさかりだったので、バイト先の店長に相談し、茶髪休暇、おしゃれ強化のための休みを3ヶ月間とりました。
いま思えば、そんな勝手な休暇がよくとおったものだと思います。そんなふざけたアルバイトなんてクビですよね。
しかし、店長はとても理解のある方で、必ず3か月で戻ってくること、その際は、もとの容姿に戻してくることという条件で休みを許可してくれたのです。
休暇の第一日目に、早速美容室で髪を明るい色に染めてパーマをあてました。
それから自宅で眉毛を細く整えて、いつもよりきれいめに化粧をして、憧れのお店に足を運ぶことにしました。
その憧れのお店はネイルサロンです。
飲食業はとにかく爪の手入れにはうるさく、あれやこれやと言われます。
マニキュアも絶対禁止、爪を伸ばすのも絶対禁止。
私の爪はいつも深爪と言っていいほど短く切りそろえてありました。
ちょうど、友人がチェーンで経営しているネイルサロンの大阪支部の心斎橋店で働いていたので連絡を入れました。
彼女はネイルサロンの開業を目指して勉強していたので、その練習台として格安でスカルプチュアという短い爪を延長させる施術をしてもらうことにしたのです。
当時、ネイルサロンはまだまだ高級で、格安のお店や激安店などはほとんどありませんでした。
私のような学生には縁遠い世界でした。
しかし、割烹料理店で働いていましたので、お客さんの中には「このネイル、有名なネイルアーティストのいる銀座店でしてもらったの」なんていう人もいて、きれいで長い爪はとにかく私の憧れでした。
友人がまだ見習いということと、私の爪が非常に短かったこともあり、施術には4時間ほどかかりました。
念願のきれいな長い爪を手に入れて大満足でしたが、わずか1週間ほどで缶ビールを開ける際にせっかくの爪を折ってしまい、残りの数ヶ月間、もとの短い丸い指先で過ごすことになってしまいました。
いつもと違う爪にはいつもと違う注意が必要なんだなぁ、と非常にがっかりしたのでした。
男性向けのネイルサロンもあります
美容関連の仕事での、男性の活躍がとても目立ってきていると最近強く感じます。
テレビでは中性的なメイクアップアーティストやデザイナー、美容師たちが大活躍しているのは、見て知っていたものの、実生活のなかではせいぜい美容室にヘアカットをしに行くくらいにしか、美容にたずさわる機会がなかったので、それほど実感として感じることもありませんでした。
しかし、先日、母と心斎橋の百貨店に行って、改めて美容業界での男性の活躍に驚かされました。
化粧品売り場には、メイクの仕方を教えてくれる美容部員が各店舗ごとにいるのですが、そのメイクを施してくれる人の中に若い男性がいるということに、本当にびっくりしてしまいました。
私は、「化粧品売り場=女性の空間」というイメージしか持っていませんでしたので、そこに男性がいるということに「ココはいったい?」と、まず軽くパニックになってしまいました。
男性のメイクさんなんてテレビでしか見たことがなかったので、思わずじろじろ見てしまったのですが、驚いたことに、その男性も化粧をしているのです!!
化粧品売り場で化粧品を売るのですから、化粧をしているのは当たり前なのかもしれないのですが、男性のお化粧というとビジュアルバンドくらいしか思いつかない私には、本当にカルチャーショックでした。
なんとメイクを施す爪先にはきっちりマニキュアも塗られていました。思わず聞くと、ネイルサロンに通っているんです、と。
男の人がネイルサロン!
と思ったのですが、今ではそれほど珍しいことでもないようです。
テレビでは中性的なメイクアップアーティストやデザイナー、美容師たちが大活躍しているのは、見て知っていたものの、実生活のなかではせいぜい美容室にヘアカットをしに行くくらいにしか、美容にたずさわる機会がなかったので、それほど実感として感じることもありませんでした。
しかし、先日、母と心斎橋の百貨店に行って、改めて美容業界での男性の活躍に驚かされました。
化粧品売り場には、メイクの仕方を教えてくれる美容部員が各店舗ごとにいるのですが、そのメイクを施してくれる人の中に若い男性がいるということに、本当にびっくりしてしまいました。
私は、「化粧品売り場=女性の空間」というイメージしか持っていませんでしたので、そこに男性がいるということに「ココはいったい?」と、まず軽くパニックになってしまいました。
男性のメイクさんなんてテレビでしか見たことがなかったので、思わずじろじろ見てしまったのですが、驚いたことに、その男性も化粧をしているのです!!
化粧品売り場で化粧品を売るのですから、化粧をしているのは当たり前なのかもしれないのですが、男性のお化粧というとビジュアルバンドくらいしか思いつかない私には、本当にカルチャーショックでした。
なんとメイクを施す爪先にはきっちりマニキュアも塗られていました。思わず聞くと、ネイルサロンに通っているんです、と。
男の人がネイルサロン!
と思ったのですが、今ではそれほど珍しいことでもないようです。
[1]
[2]
フリーエリア
最新記事
(11/18)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
最古記事
(11/18)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
(11/18)